講習プログラム
TRAINING PROGRAM
車両系建設機械
(解体用)
運転技能講習

『車両系建設機械(解体用)』運転技能講習では、主にブレーカ、鉄骨切断機、コンクリート圧砕機、
解体用つかみ機を使用した解体業務に関する知識と技能を学びます。
これらの機械の操作方法、安全対策、効率的な使用法を習得し、
現場での実務に必要なスキルを身につけることを目的としています。
また、実技講習を通じて、実際の解体作業を模擬し、適切な機械操作と事故防止のための
注意点を具体的に学びます。これにより、安全で効果的な解体作業が可能となります。
講習時間・講習料金
日本語コース
クラス | 受講資格 | 時間数 | 日数 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
A |
|
38h |
6日 |
¥110,000 |
B |
|
5h |
1日 |
¥20,000 |
外国語通訳コース
クラス | 受講資格 | 時間数 | 日数 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
A |
|
38h |
7日 |
¥140,000 |
B |
|
5h |
1日 |
¥31,000 |
TRAINING PROGRAM
講習プログラム
右にスクロールしてください→
-
#
『車両系建設機械』
(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
運転技能講習
この講習では、ブルドーザーやパワーショベルなどの重機の操作技術を習得します。
詳しくみる -
#
『車両系建設機械』
(解体用)
運転技能講習
この講習では、主にブレーカ、鉄骨切断機、コンクリート圧砕機、解体用つかみ機を使用した解体業務に関する知識と技能を学びます。
詳しくみる -
#
『玉掛け』
技能講習
この講習では、クレーンやホイストを使用して荷物を安全に吊り上げるための技術と知識を習得します。
詳しくみる -
#
『不整地運搬車』
運転技能講習
この講習では、荒れた地形や斜面などでの安全な機械操作を学ぶためのトレーニングプログラムです。
詳しくみる -
#
『小型移動式クレーン』
運転技能講習
この講習では、安全な操作と効率的な運転を目指しています。参加者は、機械の基本的な構造や操作方法を学びます。
詳しくみる -
#
『高所作業車』
運転技能講習
この講習では、安全かつ効率的に高所作業車を操作するための知識と技能を習得します。
詳しくみる -
#
『フォークリフト』
運転技能講習
この講習は、安全な作業環境を確保し、効率的な物流を実現するための重要なプログラムです。
詳しくみる -
#
『床上操作式クレーン』
運転技能講習
この講習は、クレーンの操作に必要な知識と技術を学ぶための重要なプログラムです。
詳しくみる -
#
その他、特別教育・安全衛生教育の
開催は随時ご相談を承ります。『フォークリフト運転講習』や『足場組み立て講習』なども開講しますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しくみる